Musica

- 音楽 -



●waiting so long for u


  waitingにダブステップの要素を加えたリミックス。

  麻雀大会「御戯杯7」のエンディング動画用の楽曲として制作。


●waiting2


  たった30秒のループ楽曲。

  はぐれた音が伝えるはじまりの予感。


●waiting


  たった30秒のループ楽曲。

  あなたと出会う瞬間を待ちながら静かにくり返す信号。


●Theme of Otawamure Cup - Black Jack Mix - ⇒ 移り気な口唇 - Black Jack Re:Mix -


  Black Jack Mixからメドレーで別の楽曲のリミックスへ。

  ちなみに「移り気な口唇」は戯屋から発足したアーティスト「ミクチアキ」の楽曲。

  作曲には絡んでいるけど演奏と編曲はよりよりさんなので当サイトにはない。


●Theme of Otawamure Cup - Black Jack Mix -


  ビッグバンドが奏でるスイングジャズのループ楽曲。カジノっぽさを目指してみた。

  麻雀大会「御戯杯7」の配信用BGMとして制作。


●Theme of Otawamure Cup - Egyptian Requiem Mix -


  無駄に神々しい。もはや元の曲が跡形もなく消し飛んだ、まさに鎮魂の楽曲。

  麻雀大会「御戯杯6」のエンディング動画用の楽曲として制作。


●Theme of Otawamure Cup - Last Egyptian Remix -


  Egyptian-Mixに現代の知性を宿らせたような雰囲気のリミックス。ループ楽曲。

  麻雀大会「御戯杯6」のエンディング動画用の楽曲として制作。


●Theme of Otawamure Cup - Egyptian Mix -


  アラビアンな雰囲気の楽曲を作ろうと思ったが、気付いたらペルシアンの音階だったループ楽曲。

  麻雀大会「御戯杯6」の配信用BGMとして制作。


●Theme of Otawamure Cup


  ハードロックのループ楽曲。格ゲーのキャラクター選択画面のBGMをイメージ。

  2020年〜2025年の期間に開催していた麻雀大会「御戯杯」の配信用BGMとして制作。


●Rain Drop


  最初はピアノソロの予定でしたが耳に寂しかったのでシンセを追加。しっとり。

  サークル「星詠ノ詩」のボイスドラマ企画のED用に制作。


●ロンリーナイト


  アグレッシブなロック。エレキギターに慣れない。


●書の都


  本の世界を旅する少年と少女の、ねじれて絡まった運命の物語。

  2013年デザフェス頒布CD『書の都』収録。(現在は販売終了)


●導く兎と常闇の森


  兎を追って森の中、怯えに打ち克ち、勇気を奮え。

  2013年デザフェス頒布CD『書の都』収録。(現在は販売終了)


●ムネのアツさはムゲンダイッ☆


  ぜんぜんブラッシュアップせず未完成のまま完成扱いにした、コード進行な楽曲。

  声劇台本「メイド・イン・フランチェスカ!」のメインテーマとして制作。


●にんじん行進曲


  元気よく鳥を打ち落とすマーチ。

  パーカッションいっぱい使ってみたかった。


●空のキズナ


  和風なアニソンっぽいのを作りたかった。

  初めて完成まで持っていった楽曲。作曲&作詞。